フィルム工事

TOP > サービス案内 > ガラスフィルム工事

ガラスフィルム工事



ガラスフィルム工事

フィルム 窓ガラスに、飛散防止フィルム・防犯フィルムなどを貼ります。

地震時など万が一の時、割れたガラスでの被害軽減、安全性も高まり、また防犯対策にもなります。

その他、切り文字・サイン等を施したカッティングシート貼り、フィルム貼り、窓ガラスへの各種フィルム工事も承ります。


防犯対策ルミクール

ガラス開口部の防犯対策にお役立てください


侵入による犯罪は、オフィスや店舗そして住宅と広がり、年々深刻化しています。最近では、侵入の手口もピッキングやガラス破りと悪質な犯罪傾向にあり、多様化・凶悪化になっています。また、被害はお金や物品ばかりでなく、時には命にかかわることもあります。「自らの安全や財産は、自ら守る」という意識をしっかりと持つことが必要になっています。


今や通常の戸締りだけでは、犯罪を防止することが難しいことから、防犯性能を高めた建物部品が必要とされています。侵入の実態について調査した結果、侵入に5分以上かかると犯罪を断念することが多いことがわかり、警察庁及び関連省庁と建物部品関連の民間団体からなる「防犯性能の高い建物部品の開発・普及に関する官民合同会議」は、2004年4月1日に「防犯性能の高い建物部品目録」を公表しました。ルミクール1561UHはその目録に型番登載されています。





信頼と実績のブランド「ルミクール」から生まれた防犯対策ウィンドウフィルム「ルミクール1561UH」。強力な粘着力と高透明多層ポリエステルフィルム構造にすることで、耐貫通性と耐衝撃性を向上させた強靭なウィンドウフィルム。窓ガラス破りによる侵入を遅らせ、侵入をあきらめさせることが可能です。


こじ破りを想定したクレセント破壊実験(社内評価)
◆試験条件

カギ付きクレセント部分と補助錠を想定した箇所の「こじ破り」のトータル時間を測定。

◆使用道具

ドライバー


◆結果
実験では、破壊、侵入するまで5分以上の時間を要しました。

◆ガラス飛散防止
JIS A 5759のガラス飛散防止性能を満たします。割れたガラスでの被害を軽減し、安全性を高めます。
◆紫外線カット
人体に有害な紫外線を99%以上カットし、家具、カーペット、カーテンなどの退色や劣化防止に効果を発揮します。
◆耐磨耗
フィルム表面をしっかりハードコートすることで、清掃時起こりやすい擦り傷の発生を軽減します。


ガラスフィルム工事料金

場所や内容により料金が異なります。
◆詳しくはお気軽にご相談ください。
お問い合わせフォームはこちら / お電話の場合:0800-200-2406

サービス提供エリア

<愛知県>
名古屋市内16区、大治町、蟹江町、弥富市、あま市
一宮市、愛西市、津島市、清須市、春日町、稲沢市、飛島村、、
北名古屋市、春日井市、岩倉市、豊山町、小牧市、尾張旭市、長久手町、
日進市、東郷町、みよし市、豊明市、大府市、東海市

<三重県>
桑名市、川越町、朝日町、東員町、木曽岬町

注意事項

※ ご依頼いただいた後のキャンセル・変更は出来ません。
※ 雨風など、作業員が安全に作業できないと判断した場合は、施工日時の変更をさせていただくこともございます。



ガラスのことならグラスプラン
ガラス交換・取替えはグラスプラン
Copyright(C)2006.Owaki-glass. All rights reserved.